関東の中心でスローライフ - 消耗しない生き方 -

関東に住みながら消耗生活からスローライフへ抜け出す

田舎から出てきて思う関東で無駄な消費ワースト3

贅沢な食事

ひとつ目は贅沢な食事についてです。得られるのが美味しさしかない割には高価です。

食に関心がないことはスローライフには極めて重要です。テレビを見ると食レポがはん濫していて、今では大人にも食育が必要な状態になってきています。

きちんと考えるべきことは食をどうすればQOLが上がるのか?ということです。味が美味しいことが大切なのか、ずっと健康なのが大切なのか。美味しい料理かつ健康を維持できる、この両方を満たすと、どれくらいコストがかかるのか?

少々不味くても体に良くて安い料理は沢山あります。それらを気にせず食べれるようになること。これがまさに大人の食育です。

また外食についてです。

わたしは外食を否定しないどころか、上手く利用するべきだと思っています。正直外食を利用しないで、毎日仕事を続けることは困難です。

いくら料理が得意だからと言って、貴重な自分の時間を、毎日使うわけにもいきません。また外食はすべて脂ギトギトで、超高カロリーでもありません。現実にそうではない外食メニューは沢山そろっています。この「沢山そろっている」ところがポイントです。

外食メニューの選び方としては、

  • 普段家で食べれない、体にいい食材が使ってある。
  • 普段家で作ることが出来ない程、たくさんの食材が使ってある。

この2つです。

大切なことは、レストランでメニューを選ぶ時、美味しそうかどうかで判断しないことです。体にいいかどうかと、コスパの良し悪しのみで判断すると生活と体が楽になっていきます。

また自炊経験はとても大切です。これから先もずっと自炊をする必要はないので、一定期間だけでも全部自分でご飯を作ってみる経験はとても役に立ちます。

最近私はお腹がすくと、冷蔵庫に入っている絹豆腐を、実家から送ってもらった自家製梅干しをのせて食べています。

確かに料理とは言えません。しかしこれとて自炊で食材の管理を経験したことのない人には、お腹がすいたときにいつでもと言うわけにはいかないでしょう。

一番大切なことはテレビの食レポに惑わされて、お金を使いすぎないことです。

郊外のマイホーム

郊外のマイホームのデメリットは主に3つあります。

・通勤がめちゃくちゃ不便になる。

・経済情勢が変わってローンが支払えなくなると、住む場所がなくなる。

・限られた人としか交流が出来なくなる


まず、通勤がめちゃくちゃ不便になる。これはそのままです。

次に経済情勢が変わってローンが支払えなくなると、住む場所がなくなる。これは以前の記事にも書きました。


一番重要なことは郊外にマイホームを構えてしまうと、その時点で完全に人付き合いの幅が限定されてしまうことです。

このブログは関東のど真ん中でのスローライフを目指しています。

田舎は隣近所と職場の付き合いは確かに充実していますが、それ以上の付き合いとなると、ほぼ皆無です。

逆に都会のど真ん中は隣近所の付き合いがないと言うだけで、その気になればいくらでも豊かな人付き合いが可能です。趣味のサークルから、ボランティア活動、飲み仲間。もちろん仕事のお付き合いも。誰と付き合うかが、選び放題なのが、都会の真ん中です。また一人になりたい時そっとしておいてくれるのも都会です。

郊外にマイホームを買えるお金があるなら、それをやめて都会の真ん中に賃貸を借りるべきです。こころも安らぎますし、仕事するのに都合がいいので、財布にも優しいです。

男性の車と女性のブランド品。その他身につけるもの

これらを購入するべきかどうかの判断基準は極めて明確です。

人前に出る時必要なものであれば迷わず購入しましょう。第一印象は大切です。

しかし自己満足の為なら完全な無駄遣いです。お金が余って仕方がない場合を除き購入は控えましょう。見栄のために購入などもってのほかです。その為に労働時間が長くなったり、労働内容がしんどくなったり、支払う代償はあまりにも大きいです。